MAVICKSYRIUM(キシリウム)SLR(中古)、シマノフリーです。R-sysが有名ですが、SLRはフロントが空気抵抗を意識したきしめんスポークに(R-sysはカーボン丸スポーク)、リアはR-sysと全く一緒です。リムはエグザリット2になって前期のISM3D、角ばったリム形状で、個人的には後期のISM4Dの丸まった形状よりも、履かせたときにバイク自体がスパルタンな印象になり、お勧めです。 マビック キシリウム S / Mavic Ksyrium S (2024)
033ブリヂストン ヤマハ兼用x83-24と中身は同じ 電動自転車 バッテリー 重量はカタログスペックで1410g,実測はフロント645g、リア808gの1453g。某大阪の有名ホイール工房で振れとり、センター出ししてます。写真のコンチGPTT23c(1本あたり約180g)、ヴィットリアのラテックスチューブ、いずれも前後共に装着したままお渡しします。タイヤは未だ十分に使えるレベルです。だいぶ使い込んではいますが、必要でしたらエグザリット2用のブレーキシューもお付けします。 Panasonic - Non Non